Rue通信

1998年11月2日: 悟くん(Rue)は またまた海の外へ出てしまいました。今回は シドニー& N.Y.  私もちょっと忙しくってピンチだわん...
このページは、そんな東京の渡辺家と、N.Y.の悟くんとを結ぶ通信です。超プライベートな日記のはじまり、はじまり。

過去のRue通信はこちら ⇒  Rue通信1 (1998.7.4 - 9.8)

12/25(Fri.)
hare
クリスマスキャンドル点火!パパの出張生活も一段落。クリスマスには間に合いました。
翼のリクエストで、"ステーキパーティー”となったイブは、子供シャンパンも用意して盛り上がりました。
写真は、クリスマスキャンドルをともしているところ。
プレゼントは、全員にちゃんと、クリスマスツリーの下に来ました♪
12/21(Mon.)
hare
私が小さい時に飾っていたクリスマスツリーのオーナメントが出てきました。持ちかえって今夜はみんなで飾り付け。クリスマスツリーの木は、ますます重みで曲がってます(^^;)。翼が飾りながら 「クリスマス、おわったらはずしてあげるから、がんばってね!」と 木に妙なハッパをかけていました。
★保育園で翼が書いた ゆうさんの似顔絵が、めちゃめちゃ似てます!あんずの部屋に張ってあるので、帰ってきたら見てください。笑えます。
12/20(Sun.)
晴れ
府中へお泊まりに行きました。土曜は翼が、お昼 外食する気分じゃないということで、日曜に三笠会館でステーキをご馳走になりました。翼も樹も一人前のコースです。翼は一口食べるなり、「おうちのよりおいしい」。 目の前で焼いてくれてるコックさん(支配人でした)に 「ねえ、おかわりある?」と聞いていました。JUNTA、ば〜ばのところから半分ずつ、計2人前をぺろりです。「昨日もくればよかったな」ですって。
樹もコックさんと “これなあに?”といちいち会話しながら、しっかり(彼はちゃんと野菜も)食べてました。
12/18(Fri.)
晴れ
翼が、台所にRueが(JUNTAが寝ちゃってた場合の夜食にと)買っておいてあったカップラーメンを見つけました。“あ〜、食べた〜い...”
私が 「スープ代わりに食べちゃおうか」 と提案すると、一端は嬉しそうに歓声をあげましたが、すぐ “でもパパおこるんじゃない?”
そうか、やめようね、と言ってたのです。数分後、翼が台所にまた飛んできて “これとおんなじのを買って置いとけばわかんないんじゃない?” と顔は晴れ晴れ。いただくこととなりました。怒らないよね!?
12/16(Wed.)
Sunny
Rueの出張生活も、もうすぐ終わりですね。く〜!いいなあ、明日からサイパンか〜(JUNTAも行きたかった...)
翼くんは、「僕、お風邪だから保育園、お休みしなきゃ」と病人を装い、本日休業です。
12/15(Tue.)
Sunny
随分とさぼってしまいました。(1ヶ月も書いてなかった..)
今日、お昼前に 上智大学理工学部の方から、「お昼」という題のEmailが飛びこみました。“今日は、教職員食堂ですか?”とだけ書いてありました。
職場の周りの人に言うと、「いいなあ、女子大生から間違いメールが届くなんて」と言う人あり、「いや、職員?年配かも」 「じゃあいらないや」 と失礼なことを言い合っています。実際には、私の転職した同期が(結婚してたので、苗字ではピンと来なかった...)間違って出したものでした。
11/15(Sun.)
晴れ
銀河マンショー今日は頑張って、早めに家をでて、会社の「わくわくランド’98」へ行きました。10時15分前についたら、まだ開場前で、な〜んとギンガマンショーは、最前列で、かぶりつき状態でした。
ヤットットだけじゃなくて、バルマンの着ぐるみキャラも、今年は3人ほど登場して迫力満点です。
ステージの作りも改良されて、♪ところせましと駆け巡り〜♪。翼もバルマンが近づくと、私の背中に隠れたりしてましたが、大声はりあげて、頑張れコールしたり、歌をうたったり、握手してもらったり、楽しんでいました。
11/13(Fri.)
晴れ
ざりがにの踊り秋祭りでした。樹は 「お名前は?」といわれて、壇上で顔を手で覆い “はずかしいよ〜”と叫んでいました。そのくせ、全然関係ない踊りの最中に、観客席に向かって両手をあげ、“いっきだよ〜” と雄たけんでいました。とほほ。。。
翼はとても立派に演技してましたよ。セリフもばっちり、側転も決まって、自分でも満足そうでした。
11/11(Wed.)
晴れ
夕食のときに、翼と樹が欲しがるので、小さなグラスでうす〜い梅酒ソーダを作ってあげました。ほんのちょっぴりですが、ものすごく喜んで、「うい〜!酔っ払った〜」とハイになってました。Rueが帰ってきたら、お酒飲めるんだよって、自慢すると楽しみにしていました。
11/10(Tue.)
晴れ
ここんところ、宿題やら何やらで、朝3:00から起きてるので、一日がなが〜くて疲れてます(^^;
今度の金曜は、“秋祭り”。今年は二人とも張り切って、翼も「ふざけないで、ちゃんと踊るよ!」と言ってます。樹は「マンマ〜。楽しみしててね」。少し見せてよ〜というと、「ないしょ!」と口に手をあててます。ほんとにできるかな?
11/8(Sun.)
日焼けしそう
自転車にのった翼と、三輪車にのった樹を連れて、ハイホーの公園に行きました。公園につくまでは危ないので、三輪車につけた縄跳びを引っ張って歩くと、樹はすご〜くいやがって “そんなこと したら、いっき、わんわんみたいになっちゃう...”。まあ確かに犬の散歩のようでした。日焼けするほどたっぷりお日様を浴びてきました。
11/5(Thu.)
木枯らし!
今日、はじめて 「JUNTAのページへのリンクを張っていいですか?」というメールが来ました。NTT山口支店さんです!気に入って下さる方がいると思うと、ほんとに嬉しいよん。
11/4(Wed.)
晴れ
樹、という名前は、流行かもしれない! Y.J.の新しい連載漫画の主人公(野球選手)は、樹っていうんだって。今日お会いしたデザイナーさんが教えてくれました。このデザイナーさんの長男も、樹くん。
 今夜は、バリ島へ行ったときのビデオを見ました。「バリ島、また行きたい。明日行こうよ!」と強力にねだられてます。
11/3(Tue.)
晴れ
今日は、七五三の用意をしに、新宿へお買い物に行きました。樹は(例によって)すんなりとお洋服を決め、ちゃかちゃか試着もしてましたが、翼は “こんなのヤダ!” とか騒いで、なかなかはかどりません。いつも着なれないスーツで、照れていたようです。まあ、なかなか良いのが買えましたよ。
おもちゃも(当然)買わされ、Juntaのお財布も軽くなってしまいました。
11/2(Mon.)
晴れ
保育園からの 樹の連絡ノート、笑えました。
散歩中の会話。
れん君 “れんは、トラ年なんだ”   
さとみちゃん “さっちゃんは犬年”  
樹 “いっきは...ぞうさん年!”
さとみちゃん “じゃあやっぱり、さっちゃんはくまにする。くま年!”
樹 “いっきのマンマもパパもバーヤも、ぞう年なんだ!”

夕食の時に、樹が例のごとく「もう食べれない〜」というと、翼が「僕が食べさせてあげようか?あ〜ん!」と優しく口に運んでやってました。


HOMEへJUNTAのHOMEへ